アイス激安サマルカンド


アッサーラム!

昨日に引き続きサマルカンドからです。
しかし街がきれいですね。

その辺を歩いてても何かある

その辺を適当に歩いててもそれっぽいやつが見えます。

いいなー。

今日の一発目はアフラシャブの丘に行きました。

アフラシャブの丘


普通の丘
ですね。
ほとんど何も生えてないです。

昔はここあたりが栄えていたようですが、モンゴルの攻撃で滅ぼされてしまったみたいです。

怪しいおばさん

丘の見学はさくっと終わり次の目的地に向かう途中で怪しいおばさんに出くわしました。
何かが入ったフライパンを持ってうろついてます。

何なのか聞いてみると魔除けだそうです。

魔除けか何か

あー、たしかにそれっぽい何かを燃やしてますね。
煙にご利益がある感じでしょうか。


思ったより怪しい人ではなさそうでした。


お金かかるんで煙サービスは受けませんでしたが。


地元の人々

この辺りは高台になっていて眺めがいいですね。
地元の人もいい感じにくつろいでました。

続いてシャーヒズィンダ廟に向かいます。

シャーヒズィンダ1


ここもサマルカンド有数の聖地で現地の人々も多く訪れる名所です。
たしかにウズベク人もたくさんいました。

シャーヒ・ズィンダ2

ここは雰囲気がよくて、個人的にサマルカンドの中では一番気に入りました。

あとは親子連れが多かったですね。
特に生まれたばかりの子どもを連れた家族が多いのが目につきました。

子ども1



子ども2



子ども3

日本もそういう文化ありますもんね。 似たような感じでしょうか。

シャーヒズィンダの後は、バザールにやってきました。

シヨブバザール

中央アジアはどこ行ってもバザールありますね。
食料品や衣料、携帯電話などひと通りなんでも売ってました。

女の人がよくかぶってる帽子もここに売ってました。

帽子売り場

かぶってる人よく見かけますね。

帽子試着

男性用を試着させてもらいました。


驚異的に似合ってないですね。

アッサーラム!

帽子はさておき、個人的に買いたいものがあり探してました。

それはナンです。

サマルカンドのナンは有名らしく、現地の人もおみやげで買うほどのものとのこと。

ナン好きの身としては気になったので、食べてみることにしました。

ナンの攻防1

ナンの攻防2


おっちゃんも店のおばさんとナンに関して、激しいやり取りを展開してました。

見応えがあります。

何言ってるか全くわからなかったですが笑


せっかくなので1つ買ってみることにしました。
今まで食べたことがあるナンと違ってつやがすごい!!

ナン3

そして重みがあります。
口に入れると濃厚な味わいが広がりました。

噂によると作ってから2年間くらいは水につけたりすれば食べれるとのこと。

すげーな。

バザールを後にし、疲れたので宿に戻ることにしました。

写真撮ってくれ

ウズベキスタンのみなさんはキルギスとかカザフスタンの人の比べると 人懐っこいですね。

写真撮ってくれとせがまれたので撮りました。

写真撮ってくれ2

一緒に写ってくれパターンも何件かありましたね。
観光地なんで外人慣れしてるんでしょうか。

まあそっけないよりは構ってもらえる方が楽しいですね。
インドとかみたいにしつこすぎるのはあれですが。

アイス1

サマルカンドの人もみんな食べてるアイスも激安で美味しいし、楽しかったですね。


ちなみに一番安いやつだと1つ

500ソム(約15円)です。

安っ!

アイス2

アイス看板

2日で4つくらい食べてしまいました。

安いし、この時はサマルカンドはまだ30℃近くあり暑かったんでやむなしでした。

アイス一家

一家全員で食べてるシーンも見ました。


なんかいいなー。

街中ライトアップしてるんで、夜はまた違った雰囲気になりますね。

アミール・ティムール廟の夜

昨日行ったところもライトアップしてるようなので
改めて行ってみましたが、また違ったよさがありました。

ドイツ人夫妻の連携

ドイツ夫妻の連携プレーを見ました。

いいプレーですね。

そんなに固定して撮りたかったんでしょうか?


三脚使えよ笑

孔雀1

孔雀2

帰り間際に孔雀が2羽くさりに繋がれてるのを見かけました。
誰かに飼われているんでしょうか。

サマルカンドは弾丸の1泊2日でしたが、ちょうどよかったです。

期待しすぎてよくなかった、っていう話をよく聞いていたので
そんなに期待してなかった分非常に楽しめました。

期待値コントロールは難しいところですね笑

ビザ取りの関係で夜行列車でタシケントに戻ります。

トルクメビザ受け取り予定です。


2014-11-04 | Posted in 14.ウズベキスタンNo Comments » 

関連記事

Comment





Comment