カイロ|おすすめの安宿と街並み
サラーム!
ハルガダからカイロに移動してきました。
カイロのほうが涼しい気がします。
上の方にあるんでそうかもしれないですね。
移動してきて既に夕方になりかけていてどこにも行けない感じだったので、
近隣をぷらぷらしました。
まず目に止まったのはこちら。
完全にYahoo!です。
ま、まさかカイロでリアル店オープンしたんでしょうか?笑
まあ日本だったら完全に訴えられてますがここはエジプトですからセーフですねw
直前にいたハルガダ同様にみんな人懐っこいんでいいですな。
カメラを向けるとみんな期待に答えてくれます。
先進国はこうもいかないもんなー。
夕飯は今日もコシャリを食べました。
コシャリの中サイズで6ポンド(約96円)。
安い。
写真の辛いソースと酸っぱいソースをかけて混ぜて食べます。
安いしお腹にたまるんで個人的には好きでした。うまし!
食後はアイスを食べました。
たしか3ポンド(約48円)。
残念ながらあんまり美味しくはなかったです。
おっちゃんはなかなかいい人でした。
まあもう買わないと思うけど笑
暑い国だけあって果物うまそうだなー。
マンゴーとか今度買いたいところではあります。
カイロで泊まった宿はこちら。
このスーパーおんぼろビルの5階に泊まりました。
日本人宿のベニス細川家っていうところですね。
ドミトリーで1泊40ポンド(約640円)。朝食付き。
wifiはたまに切れますが、フロントだとまあまあな感じでした。
2階には「スルタンホテル」、6階には「サファリホテル」があり、
この2つも日本人宿のようです。
スルタンホテルはあんまり泊まってる人いなさそうでしたが、
サファリはそこそこにぎわってました。
サファリは泊まってないんであれですが、両方泊まった人からするとサファリの方がいいとの噂もありますんで、
気になる方は両方泊まってみてはいかがでしょうか?
宿の目の前のターメイヤ屋はおすすめです。
ターメイヤはコロッケ的なやつのことです。
明日からカイロの主要どころを周ろうと思います。
では!