悪魔のタワーとカラフルな村
オラ!
今回も残念ながらノリさんと一緒です。
巷で悪魔のタワーと呼ばれている、「ラ・ピエドラ・デル・ペニョール」 に行ってきました。
メデジンからはバスで2~3時間くらいですね。
サクッと行けます。8時位までには出発したほうがいいかもですね。
バスが目的地の村に到着しました。
到着してトゥクトゥクの営業がすげー来ますが無視して大丈夫な距離です。
歩いていると段々と見えてきます。
おお、なかなかの迫力です。
結構高い気がするんですが、簡単に登れるもんなんでしょうか。
さらに近づいてみると、こんな看板が。
「The best view in the world」
ほんまかいな。
まあとりあえず登ってみることにしました。
キツいとか書かれているのも見ますが、
コロンビアまでやってくるレベルの人であれば瞬殺です。
って誰かが言ってましたが、実際そんないキツくはなかったですね。
1時間はかからないはずです。
途中の眺めもなかなかのもんでした。
天気も良くてホント気持ちがいいですなー。
そんなこんなんでだいぶ終盤まで来ました。
ちなみに階段にはこんな風に時々番号が振ってあるので 現状把握は簡単です。
もうちょいです。
そして無事頂上にたどり着きました。
ノリさんとつよしさんは先に写真撮り始めてました。
はやいっすw
個人的にはなかなか好きですね。
やはり屋外の観光は天気がいい日に限りますね。
30分ほどいろいろと眺めたあと、さくっと降りました。
あとから振り返るとなかなかの階段でしたね。
こんなか感じです。
悪魔のタワーを終えた後は、カラフルなこと有名な「グアタペ村」に向かいました。
ここからは歩いて行けます。1キロちょいとかですかね。
たいして期待もせずに行ったんですが、なかなかのカラフル具合で驚きました。
どこもかしこもペイントや建築でいっぱいです。
たしかにこれは観光客ウケよさそうだなー。
見に来ている欧米人なんかは割といました。
市役所か区役所だったかと思いますが、教会チックなこれもなかなかいい感じでしたね。
1週間くらいお世話になってたこの二人ともここでお別れです。
お二人ともどうもでした。 またくだらない話をしましょう!
メデジンはこれにて終了で、続いて首都のボゴタに向かいます。
治安が悪いと悪名高い街。
気を付けねばですね。